【投票締め切りが間近の方へまずは印から…】
◎ トライデントスピア
◯ パストラーレ
▲ テリオスサラ
☆ タルタロス
【まだ投票まで時間がある方へ…推奨馬の解説】
◎ 3 トライデントスピア (ルメール騎手 想定1番人気)
本命はトライデントスピアで勝負。
昨年の10月から新年休み明けの初戦。
1勝クラスにしてはメンバーレベルが低いことが見込まれる中で最上位の能力を持ち、
今回こそ順当に勝ち上がると予想。
未勝利戦を勝ち上がってから今回4走目。これまでの1勝クラスでの実績は全て馬券内と安定しており、どれも惜しい内容。
前走では大外枠から先行する形で立ち回ったが、勝ち馬のシンハナーダに追い比べに負けての2着。
前々走はスタート時にアオってしまった+不利な外を走った上での3着。
双方、ポテンシャルを最大限発揮できていない中での好成績は評価せざるをえない。
そして、今回はスーパージョッキーのルメール騎手が騎乗し、有利な2枠3番の内枠を確保。
これまでよりもメンバーレベルが落ちるのでここは圧勝を期待したいところ。
◯ 7 パストラーレ (津村騎手 想定4番人気)
2番手はパストラーレを指名。
能力は人気馬に劣る可能性があるが、思い切った距離延長と血統の適正、オッズから今回2番手に指名。
1勝クラスでは今回が4戦目になる。これまでは1400~1600mのマイル距離を主戦場としており、実績は3着を2回と好成績。今回思い切って400mの距離延長での再挑戦である。
距離延長初戦は、ネガティブに感じがちであるが、パストラーレにとっては前走の走りからむしろポジティブであると判断。
前走では大外枠からのスタートで、終始外を回す不利な競馬をしての6着。勝ち馬と0.2秒差と着差ほど差のないタイムであり、不利ながらもタフな走りを見せていた点は評価できる内容。
この前走を見るに、距離延長を行なっても問題なく走ってくれると見込まれ、さらにはシルバーステート産駒の好走が目立つ中山が舞台。
上位人気馬との実力差には懸念はあるが、穴を開けるのはこの馬であると判断し今回は2番手に。
▲ 4 テリオスサラ (横山武騎手 想定2番人気)
3番手はテリオスサラを指名。
前走の走りを評価して3番手指名。
しかし今回トライデントスピアという能力上位の馬がいる+2番人気とオッズに期待ができないので抑えまでという意味合いも込めても3番手までの指名。
☆ 8 タルタロス (黛騎手 想定5番人気)
穴馬として今回はタルタロスを指名。
昨年は未勝利戦で2着3連続と好走をするも勝ち上がれず、その後地方競馬の園田に移籍しダートで2連勝。今回、再度中央競馬に舞い戻り芝コースでの挑戦。
未勝利戦で同コース、同距離を主戦場にしていたことから中央復帰初戦でもポテンシャルは発揮できることは見込まれるが、メンバーレベルが上がることは懸念ではある。
しかし、今回は1勝クラスとしては、地方上がりの馬や、未勝利馬、長期休み明けの馬が多くメンバーレベルが高くないことが見込まれるので、この馬にも好走する機会があると予想する。
広げて買うならかならず抑えておきたい1頭。
【もう投票完了してしまった方へ】
不定期で主の雑談ブログも投稿しています。
出走時間までに見ていただけると馬券が…当たります!!
☆雑談ページはこちらから☆
☆先週のレース振り返りはこちらから(ビアンコネリマインド【レース回顧】)☆
☆障害レース専門ブログはこちらから(ずんだの障害レース予想)☆
【最後に…馬券の買い目】
◯パストラーレの単勝
◎トライデントスフィアとパストラーレの馬連・ワイド
指名4頭を基に三連複で勝負したい。(他相手候補は…1.9.15あたり)