【投票締め切りが間近の方へまずは印から…】
◎ 10 モジャーリオ
◯ 4 タイキヴァンクール
▲ 6 トウカイエルデ
△ 16 ニタモノドウシ
☆ 5 パレフォーコン
【投票まで時間がある方へ。期待の1頭はコレ!】
◎ 10 モジャーリオ(斎藤騎手 想定2番人気)
「函館小回りで魅せる操縦性の良さ。」
今回の舞台は函館芝1200m。小回りコースの特性と洋芝の適性を試す一戦に、10番のモジャーリオが挑む。枠順は中ほどの10番枠を確保し、鞍上は斎藤騎手が引き続き手綱を取る。2歳時にはダート戦で好成績を残した実績があり、その経験が洋芝適性を後押しする形となるだろう。
前走は葵S。重賞の舞台で果敢に挑んだが、上位勢に見られるような鋭い決め手は見られなかった。それでも道中は無駄なくリズム良く運び、操縦性の高さが光った内容だった。直線に向いてからもしぶとく脚を伸ばし、最後まで大きく崩れることなく走り切った姿勢は評価できる。こうした加速力の持続と自在性は、今回のような小回りコースで生きる要素だ。
また、斤量も今回は55kgと恵まれた印象で、重賞経験を経ての条件戦であれば、能力上位の存在として臨める立場にある。斎藤騎手の継続騎乗も好材料で、手の内に入れた感のあるコンビならではのスムーズな立ち回りが期待される。
小頭数で展開のカギを握るのはスタートと位置取り。持ち味の操縦性を最大限に活かし、直線でしぶとく前を捉えにいく競馬で勝機を見出したい一戦だ。
【発送時間までの暇つぶしは雑談・コラムを(必見)】
競馬予想の裏話や展開の深掘り、時には脱線した競馬トークまで、気軽に楽しめるページです。
平場から重賞まで、レース後の反省会的な振り返りや次走買い時の馬の掲載、予想だけでなく「競馬」にまつわる話題やネタ(?)を掲載しております。発送までの待ち時間に手軽に読める3分記事を掲載しておりますので、ぜひ【かこたの雑談】で、レース前後の余暇を楽しんでみてください!
▼かこたの雑談はこちらから▼
(雑談・コラム例)
「目黒記念」は「日本優駿」とどう違う?
予想記事だけではなく、レースの特徴や、競馬をテーマにした小ネタなど、サクっと読める記事コラム記事を掲載しております!
【障害レース予想ブログも運営中!】
【ずんだの障害レース予想】は、障害競馬に特化した予想サイトです。平地競馬では掴みきれない、障害レースならではのクセや特徴、騎手の駆け引き、コース適性を徹底分析。普段平地予想をメインにしている方にとっても、障害競馬の奥深さに触れ、予想の幅を広げるヒントが満載です。重賞から条件戦まで幅広くカバーし、実戦的な予想を発信。
さらに、X(@zundakeiba)でも最新情報やレース直前の注目ポイントを積極発信しています。ぜひ一度覗いてみてください!
【最後に…馬券の買い目】
◎モジャーリオの単勝(10)
◎モジャーリオから、印4頭に馬連の流し(10 – 4,6,16,5)
で勝負したい。