スポンサーリンク

2025年1月26日(日)小倉12R 4歳以上1勝クラス 予想

12R(最終レース)予想

 ドッビアーゴ
 ノーブルアクト
 アスクハッピーモア
 ホウオウバローロ

◎ 7 ドッビアーゴ (佐々木騎手 想定3番人気)

本命はドッビアーゴで勝負。

昨年10月を最後に3ヶ月の休養を経て今年初の出走。
3走前の札幌での走りを評価しており今回のメンバーレベルを見て能力最上位、展開も向くと見て指名。

3走前は、前が止まらない中で、勝ち馬のオルゴーリオと後半抜け出し0.1秒差の2着で惜敗。
オルゴーリオが前走2勝クラスで5着であるものの、その差0.2秒と実力も足りていることから、この馬も1勝クラスは勝ち抜ける力はあると判断。

また、3.5走前の実績から休み明け初戦にしっかり好走する馬なので、今回も休みボケもなく安定した走りを期待でき、調教も1勝クラスの強めの調教と併入していることから具合も悪くなさそう。

小倉の小回りコースはしぶとく足を伸ばせるドッビアーゴにとって最適であり、土曜日も同型の馬が好走していることから、今回は期待をして本命にする。

◯ 2 ノーブルアクト(石田騎手 想定5番人気)

2番手はノーブルアクトを指名。

直近のレースで好調ぶりを見せており、福島の同じ小回りコースにて、ラスト3Fを二連続で上がり最速で駆け抜け馬券に絡んできている。

今回、同型メンバーが多い中でも実力は上位である印象。それに加え、前走から引き続き53kgで出れるのは非常に好材料である。

同型のワイノナオミ、セブンストリートが人気しているが、ここはオッズ妙味のあるノーブルアクトから。

▲ 1 アスクハッピーモア (丹内騎手 想定2番人気)

3番手はアスクハッピーモアを指名。

今回、後ろから競馬を好むメンバーが多い中で、先行を好むアスクハッピーモアが最内1番を確保したのなら抑えないわけにはいかない。楽逃げも考えられるので3番手に抑えておく。

今回、乗り替わりでローカル巧者の丹内騎手が騎乗するのも好材料であり、あとはアスクハッピーモア自信が、最後まで前を譲らずに耐え切れるかが肝になる。

前走は、2着のチザルピーノに終始張り付かれて、後半にバテてしまった印象であるので、今回先行馬が少ないことは、この馬にプラスであり展開が向きそう。

☆ 5 ホウオウバローロ (斎藤騎手 想定11番人気)

穴馬はホウオウバローロを指名。

こちらも指名理由は、アスクハッピーモアと同様、先行策がうまくはまりそうな点と、オッズに期待ができる点を評価しての指名。

昨年は芝コースを主戦場として走っていたが、なかなか結果が出ず。その後、地方の名古屋競馬場へ移籍し、3走連続で好成績を収めたことで再び中央競馬へ復帰したが、やはり芝では振るわないという経緯がある。

前走では中央のダートに初挑戦して凡走に終わったが、地方でのレースではダート適性を示す好走を見せており、今回の小回りコースは好走した地方コースに近い条件であることから、再現が期待できると考える。

前走で凡走した原因は、先行馬が多い中で最内枠から先行した結果、道中で息切れしてしまったこと。一方、今回は先行馬が少ないメンバー構成であり、この馬の持ち味である先行力を十分に活かせる展開が見込めるので、ここはもう一度押さえておきたいとして今回は指名する。

不定期で主の雑談ブログも投稿しています。
出走時間までに見ていただけると馬券が…当たります!!

☆雑談ページはこちらから
☆先週のレース振り返りはこちらから(ビアンコネリマインド【レース回顧】)☆
☆障害レース専門ブログはこちらから(ずんだの障害レース予想)☆

◎ドッビアーゴの単勝
◎ドッビアーゴと指名3頭のワイド
指名4頭を基に三連複で勝負したい。(紐で3.4.6も入れておきたい。)

タイトルとURLをコピーしました