競馬ファンの皆さんは、「この馬は気分屋」「この馬は職人肌」「とにかく自分の競馬を貫く」といった“性格”を感じたこと、ありませんか?
実はその感覚、心理学で使われるMBTI(性格タイプ診断)で考えてみると、けっこう面白いんです。
今回は、競走馬を16の性格タイプに当てはめてみようという、ゆる~い企画です。 「脚質」「気性」「レースっぷり」なんかを見ながら、馬たちのMBTIを勝手に妄想しちゃいましょう。
ぜひ、あなたの“推し馬”のタイプも考えてみてください!
MBTIってなに?(ざっくり)
MBTI(Myers-Briggs Type Indicator)とは、性格を16タイプに分ける診断です。
人間だと「外向?内向?」「感情?思考?」みたいな質問に答えて診断されるんですが、馬はもちろん答えられません(笑)
そこで、
- レース中の走り方
- 折り合いの難しさ
- 展開への適応力
- 調教の動きやテンション などをヒントに、こっちで勝手にタイプ分けして遊んでみようというノリです。
競走馬MBTI 16タイプ(妄想ver.)
🧠【Analyst(理論派)タイプ】
INTJ(建築家)
冷静沈着でレースでも折り合い重視。自分の型を崩さず淡々と走る戦略家。 例:ディープインパクト、ジェンティルドンナ
INTP(論理学者)
展開や位置取りにこだわる理屈っぽい天才肌。能力は高いがムラもある。 例:アグネスタキオン、ダイワメジャー
ENTJ(指揮官)
前向きな気性で他馬をねじ伏せる王者気質。ペース支配も得意。 例:ナリタブライアン、コントレイル
ENTP(討論者)
型破りなレース運び。まくりや大外ぶん回しなど、奇策で勝つタイプ。 例:ホッコータルマエ、メイショウボーラー
📡【Diplomat(感受性派)タイプ】
INFJ(提唱者)
内に強い意志を持つ静かな勝負師。騎手との信頼関係が成績に直結。 例:グランアレグリア、アパパネ
INFP(仲介者)
気分屋で繊細だけど、ハマれば爆発力抜群。外差しが得意な末脚型。 例:ソダシ、ヒシアマゾン
ENFJ(主人公)
大舞台に強い、ファンの期待に応えるタイプ。華のある王道路線向き。 例:オグリキャップ、エフフォーリア
ENFP(広報官)
テンションで走る派手な人気者。先行でも差しでも自在に魅せる。 例:メイケイエール、カレンチャン
🛡️【Sentinel(安定志向)タイプ】
ISTJ(管理者)
真面目で安定感のある先行型。崩れにくく、複勝率が高い堅実派。 例:ステイゴールド、イクイノックス(初期)
ISFJ(擁護者)
自己条件に強く、地味ながらコツコツと成績を積む。応援されると強い。 例:ナイスネイチャ、マイネルフロスト
ESTJ(幹部)
ローテ通りにきっちり走る、調教師の味方。叩き良化型。 例:キタサンブラック、サウンズオブアース
ESFJ(領事)
レース運びがうまく、器用さが光る。騎手の指示にも素直。 例:ヴィルシーナ、ユーバーレーベン
🎯【Explorer(自由人)タイプ】
ISTP(巨匠)
状況判断に長けたクールな自在型。レース中のアドリブも得意。 例:ドゥラメンテ、エイシンフラッシュ
ISFP(冒険家)
馬込みが苦手で単独行動派。外に出してこその爆発力。 例:ディープブリランテ、ミッキーアイル
ESTP(起業家)
逃げ一択のテンション型。気性は荒いが、展開次第で世界も取る。 例:パンサラッサ、ツインターボ
ESFP(エンターテイナー)
目立ってナンボの人気者。派手なパフォーマンスで魅了する。 例:オジュウチョウサン、メジロパーマー
このタイプ、どんな条件が合うの?(ざっくり妄想表)
MBTI | 脚質傾向 | 得意な舞台 | 向いてそうな条件 |
---|---|---|---|
INTJ | 差し/追込 | 東京・阪神外回り | 少頭数で淡々とした流れ |
INTP | 差し | 中京・東京 | 展開次第で爆発 |
ENTJ | 先行/まくり | 阪神・中山 | G1などの実力勝負 |
ENTP | まくり/追込 | 地方・小回り | 展開カオスな混戦 |
INFJ | 差し | 新潟・京都 | 気性が安定する条件 |
INFP | 追込 | 東京・函館 | 外枠・気分が乗る日 |
ENFJ | 自在 | 東京・中山 | 注目される大舞台 |
ENFP | 逃げ/先行 | 小倉・札幌 | テンション高い開幕週 |
ISTJ | 先行 | 阪神・中山 | スローで安定型展開 |
ISFJ | 差し | 福島・小倉 | 自己条件戦で好走 |
ESTJ | 先行 | 中京・地方 | 叩いて使うローテ向き |
ESFJ | 自在 | 新潟・京都 | 馬群に揉まれない枠 |
ISTP | 自在 | 東京・中山 | 少頭数で立ち回り勝負 |
ISFP | 差し | 東京・中京 | 外差し決まりやすい馬場 |
ESTP | 逃げ | 小倉・福島 | ハイペースの乱戦 |
ESFP | 先行/まくり | 障害・ド派手舞台 | 観客多め・注目される舞台 |
「あの馬って何タイプなんだろう?」
たとえば、
- ドゥラメンテ → ISTP(自在に動く職人)?
- ソダシ → INFP(気分次第で天才)?
- パンサラッサ → ESTP(逃げ一択のロックマン)?
などなど、想像するだけでも楽しい。
みんなで「○○ってINFJっぽくない?」みたいに話し合ってみるのも面白いかも。
🎯まとめ(というほどまとめない)
結局、馬も人も“性格”があるよねって話。 MBTIというレンズを通すと、競馬がちょっと違って見えてくるかもしれません。
「このタイプの馬はこの条件だと走るかも?」といった妄想で馬券を買うのも、悪くない。
あくまでゆるいネタ企画ですが、よければコメント欄であなたの推し馬のMBTIを教えてくださいね!
→ #競馬MBTI でSNS投稿もぜひ